Insta360 ONE Xを徹底レビュー!気になる画質は?旧モデルとの比較!【撮影動画あり】

【最新更新情報】最安値情報追記

Insta360からInsta360 ONEの後継機種として、2018年10月10日に発表されたのが「Insta360 ONE X」です。

実際にこちらを購入し利用して今までの気づきなどをまとめていきます。

Insta360 OEN Xの開封動画はこちらです。

Insta360 ONE Xのいい点を並べてみました。

Insta360 OEN Xが発売されて色々触っていますが、思ったよりいい点が多いです。

それを一つづつ説明させていただきます。

最大のポイントは手ぶれ補正のスタビライザー機能

Insta360 ONEからの機能ではありますが、最大のポイントはFlowStateと呼ばれるスタビライザー機能でしょう。

本当に手ブレのことを気にせずに撮影しても、全くと行っていいほどぶれていません。(ちょっと言いすぎかもしれませんが)

こちらは北谷町砂辺の海岸で使用開始して数日のときにテストで撮影した動画です。

この中で、歩いたり走ったりしている映像も手ブレをほとんど気にせずに撮影を行っています。

そして、Insta360 ONEよりレベルアップしたと思うのが、ライブ配信の時の手ぶれ補正です。

Insta360 ONEの時には、ライブ配信については、スタビライザー機能が働いていないと思われ、手ブレがそのままなので、ブレブレの動画になります。

しかし、Insta360 ONEのライブ配信のときには、通常の動画撮影ほどスタビライザー機能が効くわけではありませんが、確実に手ぶれ補正がかかった状態でのライブ配信になっています。

なので、多少の手ブレを気にしながらライブ配信するだけで、見る人もそれほど不快ではなくなったのではないでしょうか。

実際にライブ配信した時の映像がこちらです。

ライブ配信のときに、ちょっとイマイチだなと感じているのは、2つのカメラの画像が合わさった場所、スティッチと呼ばれる機能がライブ配信だとかなりずれたようになってしまうことです。

実際のライブ配信でもわかりますが、つなぎ目がくっきりわかる状態だと思います。

しかし、こちらはファームウェアのアップデートなどで改善され、現在は綺麗な画像になっています。

Insta360 ONE Xのアプリでの編集機能がすごい!

Insta360 ONE X専用のアプリの出来がすごいです。

アプリのすごさは、360度撮影するのではなく、360度撮影した動画を切り取った動画を編集するのがすごいんです。

大きく3つの機能があって、360度動画から見せたい部分をポイントすると、それぞれの場所を滑らかに自動でつないでくれる「Pivot Points」

2つ目が見せたい部分を自動で追跡して切り出してくれる「Smart Track」

3つ目は360度動画を自分で見ている角度で切り出す「ViewFinder」です。

この3つの機能を一つの動画で組み合わせることも可能で、アプリだけで面白い編集が可能です。

撮影時に最近よくYouTube動画などで見られるような、早回し動画、タイムラプスを最初に設定して撮影することが可能なんですが、動画を撮影してからアプリで最大64倍速まで速度を編集することも可能です。

速度編集も早くするだけではなく、4分の1の速度までスローにすることもできます。

そして、一つの動画でスローの部分を作ったりタイムラプスにしたりすることができるので、そういった動画を作成するのもとても楽しいアプリです。

Insta360 ONE XはiPhoneだけではなく、androidでも使いやすい?

今までのInsta360の360度カメラのシリーズはiPhoneを中心として作られているイメージでした。

Insta360 ONEもlightningでiPhoneには直接させるようになっていましたが、androidのスマホに接続するためには、別途android用アダプターが必要でした。

Insta360 ONE XはそもそもInsta360 ONEのような合体するようなイメージで接続するのではなく、ケーブルで接続するのですが、標準で、iPhoneへの接続用のケーブル、Micro USB Micro-Bへの接続ケーブルと、なんとUSB 3.1 Type Cに対応した接続ケーブルも付属しています。

アプリは以前からandroid用ももちろんありましたが、今回もandroid用アプリもしっかりと準備されています。

Insta360 ONEを利用していた時に、android用アプリでライブ配信ができないなど不具合がよくあったのですが、今回は今のところありません。

アプリについては、Insta360のアプリとかだけでなく、一般的なアプリの安定性としてはiPhoneアプリの方が上だと思います。

なので、一概にInsta360のアプリが悪いというのは言えないと思います。

そういった意味では、今回のandroidアプリの安定性はとても評価できるものじゃないかなと思っています。

Insta360 OEN Xの気になる点、悪い点は?

Insta360 ONE Xを使ってきて、やっぱりいいところばかりではなく、悪い点もあります。

その辺りも厳しく評価していきたいと思います。

最も気になる悪い点は音質

Insta360 OEN Xで最も気に入れない点と言えば、音質でしょうか。

以前のInsta360 ONEのころからそうだったんですが、あまり音質がいいとは言えないと思います。

特にビニールをくしゃくしゃとしたような時のシャカシャカした音がとても耳障りに録音されているように思います。

この動画の7分33秒からのシャカシャカという音がその音になります。確認してみてください。

更にはInsta360 ONE Xはカメラについているマイクのみなので、少し強い風が吹くと、どうしても風切り音が入ってしまいます。

強力なスタビライザー機能で、スポーツをしている時に利用できるのは、メリットなのですが、激しいスポーツをしている時に撮影すると、おそらく風切り音が入ってしまうので、その点が非常に残念です

そして、Insta360 ONE Xのマイクはステレオでは録音できているようですが、360度としては録音できていません。

THETA Vは360度カメラもメリットを活かせるように、音声もなんと360度で認識して録音することができます。

専用の外部マイクもあり、これを使うと更に音質が向上します。

外部マイクは屋外でも利用できるように、標準で風切り音防止用のウインドスクリーンも付属しているので非常に便利です。

THETA VとInsta360 ONE Xの音質比較をこちらの動画でしているので確認してみてください。

スマホとはケーブル接続とWi-Fi接続があるが、Wi-Fi接続が不安定

Wi-FiでInsta360 ONE Xとスマートフォンを接続できるのですが、どうも不安定な気がします。

Insta360 OENの時もBluetooth接続ができずにいました。

私が利用しているスマートフォンがソニーのXperia XZ Premiumなんですが、ネットで調べていると、特にこの機種で接続できないという人が多いようでした。

Insta360 ONE XはBluetooth接続ではなく、WiFi接続になるのですが、周辺に他のWiFiが無いときはスムーズにつながったのですが、職場や自宅など、普通にWi-Fi環境がある場所だと、Wi-Fiネットワークの一覧にInsta360 ONE Xが表示されません。

同じようにWi-Fiネットワーク一覧に表示されないという現象は、特定の機種ではなく、androidの機種で頻発しているようで、ファームウェアのアップデートで改善できるのであれば、改善してもらいたい点の一つです。

Insta360 ONE Xの一番の使い方はアクションカメラとして

Insta360 ONE Xは360度撮影できる360度カメラとして、もちろん利用できますが、利用してきて一番の目的として価値があるのは、アクションカメラとして利用するという形ではないでしょうか。

360度カメラなので、カメラのアングルなど被写体が撮影できてるのかなどということは、それほど気にせずに撮影することができます。

適当に撮影したい場所で撮影を続けることで、360度すべて撮影することができて、後からの編集機能で、見せたい場所を切り取ればいいだけです。

最初の書いたように手ぶれ補正が素晴らしいので、手ブレなども本当に気にせずに撮影することができます。

スキーやスケートボード、サーフィンなど動きが激しいスポーツをしながらでも撮影することができます。

Insta360 ONE Xの自撮り棒などのアクセサリーも良いらしい

Insta360 ONE Xはアクションカメラとしての使い方を売りの一つにもしてるので、それぞれでの使い方で使用するアクセサリーも色々あります。

一番みんなが手にするのは自撮り棒でしょう。

軽くてしなりが少ないというのでとても評判です。

僕自身は利用したことないのであまり強くは言えませんが。

そして、自撮り棒も通常のサイズももちろんありますが、面白いのが長い自撮り棒です。

長い自撮り棒はなんと3mもあります。

この長い自撮り棒で撮ると、ドローンで撮影したような映像が簡単に撮れるそうです。

これは一度試してみたいものです。

その他本当にドローンで撮影するために、DJIのMavic proに取り付けるためのアクセサリーや腕、頭様々な場所に設置するためのアクセサリーが販売されています。

Mavicに取り付けるためのアクセサリー(マウント)ですが、実際に購入はしてないので何とも言えませんが、最新のMavic2 proに接続するようではなく、1世代前のMavic proに設置するためのアクセサリーだと思われます。

しかし、Insta360は、色々な撮影方法など楽しい提案をしてくれるのも良いところであり、面白いところです。

Phantom4 Advancedに取り付けて空撮

ドローンで有名なメーカーであるDJIのPhantomシリーズ。

Phantom4 Advancedを所有しています。

Insta360 ONE XをPhantom4に設置して飛ばしてみるとどうなるのか、実際に取り付けて、それに飛ばしてみました。

取り付けるマウントが公式で販売されているのは、Mavic proに設置するためのもののみなので、Phantom4に設置するのは、Amazonで入手しました。

Insta360 ONE Xの価格は?少しでも安く手に入れたい。

Insta360 ONE Xは、どこで購入しても基本的な値段はほとんど変わらないと思います。

公式サイトで52,300円です。

海外から発送されますが、19,999円以上は送料は無料なので、もちろん送料無料です。

日本国内の代理店としては、ご存知の方も多いと思いますが、ハコスコという会社です。

ハコスコのサイトで見るとわかりますが、販売されているプラットフォームはAmazonとヤフーショッピングです。

ですので、ご自身が利用しやすい方で購入すればよいと思います。

僕自身は、ヤフーショッピングで購入しました。

理由はやっぱりポイントです。

ヤフーショッピングはTポイントが貯まるのでいいですよね。

しかも一時的な予定ではありますが、プレミアム会員になりました。

理由はプレミアム会員になるとポイントが4倍分プラスでもらえます。

5万円を超えるものを購入すると1%のポイントだとしても500円です。

そして、プレミアム会員分が2000円分のポイントがもらえます。1ヶ月分のプレミアム会員の料金が462円なので、十二分に元を取ることができます。

ヤフーショッピングが行けるなら楽天市場は?と言う方も多いかと思いますが、Insta360 ONE X販売当初は楽天市場にありませんでしたが、最近は楽天市場でも販売されています。

販売しているのはハコスコではなく、楽天ビックコジマ楽天市場店などですが、大手の家電量販店なので購入するには全く問題ないかなと思います。

販売価格が52,304円と数円高くなっていますが、普段、楽天市場で買い物をしていて、楽天ポイントを貯めている人であれば、この数円差は問題ないのではないでしょうか。

是非自分の最適なところで購入してみてください。

最安値で購入するならBanggoodがめちゃめちゃ安い!

こちらの記事で詳しく書いていますが、中国の老舗インターネットショッピングサイトであるBanggoodが今めちゃめちゃ安いです。

理由は、399.95ドル、公式サイトでは、アメリカでの販売価格と同じ金額で販売されています。

実は、公式サイトで国を変更すると値段設定が色々代わります。

それぞれの国で送料の問題などもあり値段設定しているのだと思いますが、アメリカでは399.95ドルで販売されています。

日本だと、53,269円と少し割高です。

しかし、Banggoodでは、販売価格はアメリカでの販売価格と同じ399.95ドルで販売され、中国から発送されます。

発送料が、通常のもので1.5ドル、保険を追加しても9.5ドル。

日本円にすると為替相場によって多少前後しますが、45,431円です。

お安くないですか?

そして、現在ブラックフライデー開催中のBanggoodから、特別にクーポンを発行していただきました。

$399.95で販売されていますが、なんと$99.96安くなるなります。

クーポンコード
BGJPH36029

使い方は簡単です。

こちらのクーポンコードを下記のURLから購入する際に入力するだけです。

⇒ https://www.banggood.com/custlink/KK3msmsv1l

入力するのは、このような画面です。

そして更に更に更に、安いクーポンがあります!

時間がたった1時間、そして、20個限定ですが、100ドルも安くなるクーポンがこちらです。

クーポンコード
BGJPH36028
利用期限:11/28 24:00~11/29 01:00

もし、今購入という方はこの機会にご購入を検討下さい。

最新情報をチェックしよう!