沖縄にお住まいの皆さん、9月の沖縄をもっとお得に楽しめる情報をまとめました!観光地やホテルで使える割引や特典、地元で利用できるお得なキャンペーンをチェックして、普段の生活や週末のお出かけをもっとお得に楽しみましょう。沖縄県民限定の特典も多いので、見逃さないようにチェックしてみてくださいね!
- 1 OTSで沖縄県民限定!ホテル宿泊が特別価格になる「地元宿泊プラン」
- 2 平日に泊ろうキャンペーン
- 3 DMMかりゆし水族館「県民半額チケット」が9月も延長!
- 4 800円で乗り放題!ゆいレールでタッチ決済!便利な新割引サービス開始
- 5 ANA PayのVisaタッチ決済でゆいレールもお得!キャッシュバック+1日乗り放題で快適移動
- 6 【完売】【令和7年度】野國總管商品券(春・夏ver.)使用期限9月30日
- 7 セブン銀行ATMでPayPayチャージがお得!抽選で1,000ポイントゲットのチャンス!
- 8 マツモトキヨシ・ココカラファインで花王商品を買うとお得!dポイントが+20%還元!
- 9 リクルートポイントをPontaポイントに交換して2倍!毎月開催のキャンペーン
- 10 うんこミュージアム OKINAWA、9月オープン記念「県民割」実施
- 11 沖縄県民限定!ジャングリア沖縄がお得に楽しめる特別チケット!
- 12 SNSでもお得情報公開中
OTSで沖縄県民限定!ホテル宿泊が特別価格になる「地元宿泊プラン」
2025年8月〜12月の期間、沖縄県内のホテルやリゾート施設が、県内在住者だけに特別価格を提供する「期間限定!地元宿泊プランスペシャル!」を展開中です。南部・中部・北部の各エリアで多彩なホテルが参加し、食事付き、温泉利用、プール付きなど、普段はなかなか手が届かない贅沢ステイを手頃な価格で体験できます。
高級ホテルが手の届く価格に
県民限定価格のため、通常よりも数千円〜1万円以上お得になるケースも。普段は日帰りで訪れるリゾートホテルに泊まってみるチャンスです。
家族連れ・カップル・友人旅行にも対応
ファミリー向けの広い客室や子ども向けプール、カップルに人気の夜景ディナー付きプランなど、幅広いニーズに対応。記念日利用やサプライズにもぴったりです。
連泊や平日利用でさらにお得
平日や連泊を選べば、さらに割引率が上がる場合も。夏休みの終盤に、近場でゆったり過ごすプチ旅行としても最適です。
沖縄ツーリスト 期間限定!地元宿泊プランスペシャル! https://ranrantour.jp/okinawa/campaign/jul-aug-jmk/
平日に泊ろうキャンペーン
「平日に泊ろうキャンペーン」は、週末の混雑を避け、平日にゆったり旅行を楽しむことを推奨するお得なキャンペーンです。2025年度も継続実施されており、平日に宿泊すると次回旅行で使える割引クーポンが抽選で当たるチャンスがあります!

キャンペーン詳細
- 対象者: JATA会員旅行会社で平日に1人1万円以上の宿泊プランを購入し、旅行を終えた方。
- 特典:
- 最大3万円分または1万円分の割引クーポン。
- 合計160名に当選チャンスあり。
- 応募期間:
- 2025年4月から3ヶ月刻みで第1期がスタート。
- 2025年1月1日~3月31日宿泊分は第4期として応募可能。
応募方法
旅行終了後、専用フォームから必要情報を登録するか、郵送で応募書類を提出します。応募には「最終日程表」や「領収証」の画像やコピーが必要です。当選者にはメールで通知されるので、次回旅行に向けて準備できます!
平日に泊ろうキャンペーン https://member.heijitsu.jp/
YouTubeでも10月のお得情報を06:09から解説しているので、ぜひご覧ください。
DMMかりゆし水族館「県民半額チケット」が9月も延長!
沖縄県豊見城市のショッピングモール「イーアス沖縄豊崎」内にあるDMMかりゆし水族館では、2025年7月19日(土)〜8月31日(日)の期間限定で、沖縄県民を対象にした特別割引「夏トク☆県民半額入館チケット」を販売していましたが、9月30日(火)まで延長されました。代表者1名が沖縄県在住であることを証明できれば、同伴者全員が割引料金で入館可能。屋内型施設なので、猛暑や台風の時期でも快適に楽しめます。家族連れはもちろん、カップルや観光案内の合間にもぴったりです。
代表者1名の身分証でグループ全員割引
この県民半額チケットの魅力は、グループのうち1人が県民証明できれば、同行者全員が割引対象になること。友人や県外から来た家族を案内する際も、一緒にお得に入館できます。
全天候型のデジタル水族館
館内は最新のデジタル映像技術と本物の生き物の展示が融合した、新感覚の水族館。屋内施設なので冷房が効いていて、真夏の日差しや急なスコールを気にせずゆったり鑑賞できます。
夏休み限定イベントも楽しめる
期間中は特別展示やイベントが追加される場合があり、リピーターでも新しい発見があります。夏休みの自由研究にもおすすめです。
沖縄県民限定「夏トク☆おきなわ県民半額!入館チケット」 https://kariyushi-aquarium.com/news/3412/
800円で乗り放題!ゆいレールでタッチ決済!便利な新割引サービス開始
沖縄都市モノレール「ゆいレール」が、2025年3月28日よりタッチ決済対応を全駅で導入しました。さらに、観光や日常利用に嬉しい新割引サービスもスタートしています!
新割引サービスの特徴
- 1日の利用額が800円を超える場合、自動的に800円に割引!
- 例えば、複数回乗車して合計運賃が1,000円でも請求額は800円に。
- 事前の手続きや乗車券購入は不要です。
タッチ決済の対象カード
Visa、Mastercard🄬、JCB、American Express、Diners Clubなど主要ブランド対応。
スマートフォンに設定されたカードでも利用可能です。
利用方法
- タッチ決済対応カードやスマートフォンを専用改札機にかざすだけで乗車可能。
- 同じカード番号・媒体での利用額が自動的に集計されます。
利便性とメリット
- 観光客や訪日外国人にも便利なキャッシュレス対応サービスです。
- 事前準備不要で気軽に利用できるので、地元住民にもおすすめです。
この新サービスで、沖縄観光や移動がさらに快適になります。ぜひ「ゆいレール」のタッチ決済を体験してみてください!
タッチ決済を活用した新割引サービス https://www.yui-rail.co.jp/important/10201/
ANA PayのVisaタッチ決済でゆいレールもお得!キャッシュバック+1日乗り放題で快適移動
ANA Pay × ゆいレールで“お得に移動”を満喫!
- ANA Pay Visaタッチ決済キャンペーン
期間中、ANA PayのVisaタッチ決済を使って指定の公共交通機関に乗ると、利用合計の50%がキャッシュバック!上限は通常300円ですが、ANAカードから25,000円以上、またはANAマイルから500マイル以上チャージすると、上限が500円にアップします。対象期間は2025年8月1日〜9月15日です(23:59まで) - ** ゆいレールなら1日最大800円で使い放題**
さらに、ゆいレールでは「タッチ決済」を導入しており、1日あたりの利用額が800円を超えると、それ以上は自動的に無料になります。1枚のカード(または媒体)で、何度乗っても最大800円で済む仕組みですよ
どういう時にお得?
利用方法 | 特長 |
---|---|
ANA Pay Visaタッチ決済 | 利用額の50%キャッシュバック(最大500円) |
ゆいレールタッチ決済上限 | 1日乗車料金が最大800円で済む |
組み合わせ例:
朝・昼・夜とたくさん乗っても、タッチ決済のおかげで実質800円以内に抑えられ、さらにその半額がキャッシュバック対象になる可能性あり!ただし、キャッシュバック対象かどうかはANA Pay対応路線かつ事前エントリー条件によります。
参加方法まとめ
- ANA Payアプリをインストール & エントリー
キャンペーンページからエントリーを忘れずに。 - ANA Payにチャージ
ANAカードまたはANAマイルで条件達成(上限500円付与を狙うなら上記をクリア)。 - ゆいレールでVisaタッチ決済を利用
同一のカード・媒体で、1日800円の上限が自動適用されます。 - キャッシュバックを確認
このように、ANA Payとゆいレールのタッチ決済を組み合わせれば、沖縄での移動がぐっとお得で快適になります。
【完売】【令和7年度】野國總管商品券(春・夏ver.)使用期限9月30日
嘉手納町の大人気商品券が今年も登場!20%プレミア付きでとってもお得です。しかし、予想通り町外向けの販売日の5/30に完売したようです。使用期限が9月30日までになっているので、購入した方は注意してください。
■ 販売スケジュール
- 自治会先行(町民限定)
5/13(火)~15(木) 10:00~16:00 - 商工会販売(町民・在職者)
5/16(金)~ 売切次第終了 9:00~17:00
※5/22(木)は15:00まで - 夜間販売
5/16(金)、5/30(金)~20:00 - 町外向け
5/30(金) 9:00~
■ 内容・条件
- 1冊10,000円(500円券×24枚、12,000円分)
- 1人5万円まで(町民は代理含め10万円)
- 使用期限:5/13~9/30
- 町内約260店舗で利用OK
※お釣りなし・換金・医療費・公共料金不可
野國總管商品券(春・夏)の販売について https://r.goope.jp/kadena/info/6248744
セブン銀行ATMでPayPayチャージがお得!抽選で1,000ポイントゲットのチャンス!
セブン銀行ATMを使ってPayPayにチャージして支払うだけで、抽選でPayPayポイントがもらえるキャンペーンが開催されます!
キャンペーン概要
- 期間: 2025年9月1日(月)0:00 ~ 2025年9月30日(火)23:59
- チャージ方法: セブン銀行ATMでPayPayに10,000円以上チャージ
- 支払い方法: PayPay残高で1,000円以上のお支払い
- 対象店舗: PayPay加盟店のうち、キャンペーンページに記載の店舗
- 特典: 抽選で7,777名に1,000円相当のPayPayポイント
- 当選確率UPの秘訣: セブン-イレブンアプリでPayPay残高を使って支払うと当選確率が10倍!
参加方法
- セブン銀行ATMでPayPay残高に10,000円以上チャージする。
- 対象店舗でPayPay残高を使って1,000円以上支払う。
- 当選を待つ!
ポイント
- 食料品や日用品など、普段の買い物でPayPayを使うのがおすすめ!
- セブン-イレブンアプリで支払えば当選確率10倍!
セブン銀行ATMでPayPayにチャージ&お支払いキャンペーン https://www.sevenbank.co.jp/oos/adv/7bk-paypay-202509.html
マツモトキヨシ・ココカラファインで花王商品を買うとお得!dポイントが+20%還元!
マツモトキヨシとココカラファインで、花王の対象商品を買うとdポイントが+20%還元されるお得なキャンペーンをご紹介します。
キャンペーン概要
- 期間: 2025年9月1日(月)0:00 ~ 9月30日(火)23:59
- 対象店舗: 全国のマツモトキヨシ・ココカラファイングループ(一部店舗除く。キャンペーンサイト参照)
- 対象商品: 花王のアタック、ビオレ、メリット、クリアクリーンブランドの商品 (詳細は各ブランドサイトを参照)
- 特典1: 必ずもらえる! 対象商品1,000円(税込)以上購入し、dポイントカード提示で、購入額の20%分のdポイント還元!(上限600ポイント)
- 特典2: 抽選で当たる! 期間中、対象商品を合計2,000円(税込)以上購入した方の中から抽選で500名に1,000dポイントプレゼント!
参加方法
- キャンペーンサイトからエントリー
- マツモトキヨシ・ココカラファインで対象商品1,000円(税込)以上購入
- dポイントカードを提示(1ポイント以上ためるまたはつかう)
ポイント
- いつもの日用品がお得に買えるチャンス!
- エントリーとdポイントカード提示をお忘れなく!
補足事項
- 進呈dポイントは期間・用途限定(進呈から約2ヶ月有効)。
- エントリー必須。エントリーと購入の順番は問いません。
- dアカウントとdポイントカードのdアカウントは同一である必要があります。
- その他詳細はキャンペーンサイトをご確認ください。
マツモトキヨシ・ココカラファイン 花王対象商品でもれなく+20%dポイント還元キャンペーン https://dpoint.docomo.ne.jp/cp_7/matsukiyo_250901_6650/index.html
リクルートポイントをPontaポイントに交換して2倍!毎月開催のキャンペーン
リクルートポイントをお持ちの方に嬉しいお知らせです!2025年4月も「リクルートポイントをPontaポイントに交換するとポイント2倍」キャンペーンが開催されています。さらに、翌月以降も毎月継続予定なので、リクルートポイントを賢く活用する絶好のチャンスです!
キャンペーン概要
- 期間: 2025年4月1日(火)0:00 ~ 4月30日(水)23:59
- 特典: Pontaポイントが通常の1倍+特典ポイント1倍で合計2倍に増量!
- 特典ポイントは「Pontaポイント(au PAY マーケット限定)」として付与されます。
- 特典ポイントの上限は 1,000ポイント まで。
参加条件
キャンペーンへの参加には以下の条件を満たす必要があります:
- PontaWeb会員登録
- Ponta会員IDとリクルートIDを登録する必要があります。
- au ID連携
- Ponta会員IDとau IDを連携する必要があります。
特典ポイントの加算日と有効期限
- 通常ポイント: 即時交換可能。
- 特典ポイント加算日: キャンペーン終了後、翌々月上旬頃に付与されます。
- 有効期限: 特典ポイントは付与後約1ヶ月間のみ利用可能。
例:2025年4月分の場合
- ポイント交換期間:2025年4月1日~4月30日
- ID連携判定日:2025年4月30日時点で判定
- 特典ポイント加算日:2025年6月上旬頃
- 有効期限:2025年6月24日まで
リクルートポイントがない人でも大丈夫!
「リクルートポイントなんて持っていない」という方も安心してください。実は、他のポイントサイトで貯めたポイントをリクルートポイントに交換することができます。以下はおすすめの方法です:
リクルートポイントに交換できるおすすめのポイントサイト
- G-Point(Gポイント)
- ポイントレート:1G = 1円
- 手数料無料で即時交換可能。
- 無料登録や口コミ投稿などで簡単に貯められる。
- マクロミル
- アンケート回答で効率よく貯められる。
- Gポイント経由でリクルートポイントに交換可能。
- モッピー
- スマホで稼ぎやすいポイントサイト。
- PeX経由でリクルートポイントに交換可能。
- ハピタス
- お買い物やサービス利用で貯めたポイントをPeX経由で交換可能。
これらのサイトを活用すれば、誰でも簡単にリクルートポイントを貯めることができます!
注意事項
- 特典ポイントは「au PAY マーケット限定」で利用可能です。他の用途では使用できません。
- キャンペーン規約を必ず確認し、条件を満たしているか確認してください。
- ポイント交換後にID連携が解除されている場合、特典ポイントは付与されません。
おすすめポイント
このキャンペーンは、リクルートポイントを効率的に活用し、Pontaポイントとして2倍に増やせる絶好の機会です。特典ポイントは「au PAY マーケット」で利用できるため、ショッピングやサービス購入がお得になります。毎月開催予定なので、定期的にチェックして賢く利用しましょう!
詳細情報や交換手続きは公式サイトをご確認ください:リクルートポイント交換ページ
ぜひこの機会にリクルートポイントを活用して、お得なショッピング体験を楽しんでください!
うんこミュージアム OKINAWA、9月オープン記念「県民割」実施
北中城村にあるイオンモール沖縄ライカムに2025年9月19日(金)、大人も子どもも楽しめるユニークな体験型施設「うんこミュージアム OKINAWA」がオープンします。それに先立ち、8月1日(木)からチケット販売が始まり、当日券限定で沖縄県民は入館料が20%オフになる「県民割」を実施。東京や横浜、福岡など全国で話題を呼んだ大人気コンテンツが、ついに沖縄にやってきます。
県民限定で当日券20%オフ
割引は事前予約ではなく、当日購入のチケットに適用されます。「今日は天気が悪いから屋内で遊びたい」「観光ついでに立ち寄りたい」というときにも気軽に利用できます。
フォトジェニックな展示多数
館内はカラフルでポップな空間が広がり、思わず笑顔になるような展示が満載。パステルカラーの壁や、SNS映え間違いなしの巨大オブジェなど、カメラ片手に楽しめます。
全国で人気の体験型アトラクション
「うんこをつくる」「うんこを投げる」など、子どもも大人も笑いながら参加できるユニークなアトラクションも多数。単なる見学ではなく、遊びながら楽しめるのが魅力です。
沖縄県民限定!ジャングリア沖縄がお得に楽しめる特別チケット!
沖縄県民の方々に朗報です!ジャングリア沖縄で、県民限定のお得な特別チケットが販売されます。
チケット概要
- 販売期間: 2025年8月29日(水) 15:00 〜
- 入場期間: 2025年9月1日(金) 〜 10月31日(水)
- 対象: 沖縄県民(来場時に居住地確認書類の提示が必要)
- 内容:
- 通常の1Dayチケットに加え、「ダイナソーサファリ」と「スプラッシュフェス」のプレミアムパス(優先入場券)付き!
- 実質2,860円お得!
- チケット料金 (税込):
- パーク1Dayチケット: 大人(12歳以上)6,930円、子供(4~11歳)4,950円
- パーク&スパ1Dayチケット: 大人 9,570円、子供 6,490円
購入方法
ジャングリア沖縄公式サイトなどで購入可能。
ポイント
- 人気アトラクションの待ち時間を短縮できるプレミアムパス付き!
- 通常料金と比べて実質2,860円お得!
- 秋の行楽シーズンにぴったり!
沖縄の皆さまへ贈る「沖縄県民特別チケット」を期間限定で販売開始 https://static.junglia.jp/News_Release_Okinawa_Resident_Special_Ticket_20250829.pdf
補足事項
- プレミアムパスは数量限定販売の可能性があります。
- その他詳細は公式サイトをご確認ください。
SNSでもお得情報公開中
各SNSでもお得情報を更新しています。
Twitterはのぶ@沖縄のお得情報
その中でもスピードが早いのはTwitterです。
Twitterでは日々沖縄のお得情報や、全国的なお得情報を沖縄に落とし込んでつぶやいています。
YouTubeでもお得情報公開中
のぶ沖縄情報チャンネルでは、毎月恒例で月初に今月の沖縄県民向けのお得情報を動画で公開しています。
その時の元のまとめてお話させていただいているので、文章より動画の方がわかりやすいという方、ぜひこちらもフォローよろしくお願いいたします。
今回ご紹介したキャンペーンを活用して、沖縄での毎日やお出かけをさらに楽しく、お得に過ごしてくださいね!